124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

まず、款総務費におきまして392万5000円を増額補正するもので、総務管理費企画費では、旧八尾図書館跡地活用に関するマーケットサウンディング調査及び事業募集に係る条件策定等に要する経費として、旧八尾図書館跡地活用検討事業経費で310万円を、人権啓発費では、コロナ禍で人とつながる機会を持てなかった若い世代の女性を対象に、目標の実現に向けた歩みを後押しするため、女性のニーズの把握に努めるとともに、それに

八尾市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会本会議−06月14日-01号

まず、款総務費におきまして1939万2000円を増額補正するもので、総務管理費人権啓発費では、コロナ禍で不安を抱える女性に対応するため、家計相談セミナー交流会による社会とのつながり支援に係る経費として、男女共同参画推進事務経費で137万3000円を、防災対策費では、指定避難所にパーティションを備蓄するための経費として、災害対策経費で1031万2000円を、選挙費衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査費

八尾市議会 2021-05-27 令和 3年 6月議会運営委員会−05月27日-01号

まず、歳出予算内容でございますが、款総務費におきまして、1939万2000円を増額補正するもので、人権啓発費では、コロナ禍で不安を抱える女性に対応するため、家計相談セミナー交流会による社会とのつながり支援に係る経費として、男女共同参画推進事務経費で137万3000円を。防災対策費では、指定避難所にパーテーションを備蓄するための経費として、災害対策経費で1031万2000円を。

八尾市議会 2021-04-19 令和 3年 4月19日予算決算常任委員会(総務分科会)−04月19日-01号

続きまして、人権啓発費のところでお伺いさせていただきたいと思います。  今回、女性相談並びに生活困窮での支援という形なんですけれども、これは、どのようなものを購入するのかというところ、ちょっと詳しく教えていただいていいですか。 ○委員長越智妙子)  和島補佐

八尾市議会 2021-04-12 令和 3年 4月臨時会本会議−04月12日-01号

まず、款総務費におきましては、1353万1000円を増額補正するもので、総務管理費文書広報費では、動画を活用した広報啓発を行うため、機材整備に係る経費として、広報活動経費で52万5000円を、人権啓発費では、女性相談事業啓発と、生活困窮支援が必要な女性に対し、支援実施に係る経費として、男女共同参画推進事務経費で289万6000円を、それぞれ増額し、情報化推進費では、新型コロナウイルス感染症対策

八尾市議会 2021-04-09 令和 3年 4月議会運営委員会−04月09日-01号

まず、歳出予算内容でございますが、款総務費におきまして、1353万1000円を増額補正するもので、文書広報費では、動画を活用した広報啓発を行うため、機材整備に係る経費として、広報活動経費で52万5000円を、人権啓発費では、女性相談事業啓発生活困窮支援が必要な女性に対し、支援実施に係る経費として、男女共同参画推進事務経費で289万6000円をそれぞれ増額し、情報化推進費では、新型コロナウイルス

守口市議会 2020-10-12 令和 2年決算特別委員会(10月12日)

それでは、第6目生涯学習費から第14目人権啓発費について説明を受けます。 ○(吉本コミュニティ推進課長)  それでは、2款総務費、1項総務管理費のうち、6目生涯学習費から14目人権啓発費までにつきまして御説明申し上げます。恐れ入りますが、決算に関する調書の79ページをお開き願いたいと存じます。  

八尾市議会 2020-08-05 令和 2年 8月 5日予算決算常任委員会(総務分科会)−08月05日-01号

それと、次に、人権関係人権啓発費についてお伺いしたいと思います。  今回、新型コロナウイルス感染症に係る誹謗中傷及びDV防止啓発ポスター作成するということですが、何枚ほど作成をして、どこにどのように発信していくのか、掲示するのか。その辺りを具体的に教えてください。 ○委員長越智妙子)  中野次長

八尾市議会 2020-07-29 令和 2年 7月臨時会本会議−07月29日-01号

まず、款総務費では9515万8000円を増額補正するもので、総務管理費財産管理費におきまして、感染症予防資材購入に伴う経費として、庁舎管理経費で76万9000円を、人権啓発費におきまして誹謗中傷及びDV防止啓発ポスター作成に伴う経費として、人権啓発推進経費で16万5000円を、情報課推進費におきましてテレワーク試行実施及び庁内ウェブ会議システム導入に伴う基盤整備を行うため、行政情報システム

八尾市議会 2020-07-28 令和 2年 7月臨時会議会運営委員会−07月28日-01号

まず、歳出予算内容でございますが、款総務費におきまして9515万8000円を増額補正するもので、財産管理費では、感染症予防資材購入に伴う経費として、庁舎管理経費で76万9000円を、人権啓発費では、誹謗中傷及びDV防止啓発ポスター作成に伴う経費として、人権啓発推進経費で16万5000円を、情報化推進費では、テレワーク施行実施及び庁内ウェブ会議システム導入費に伴う基盤整備を行うため、行政情報

八尾市議会 2020-03-16 令和 2年 3月16日予算決算常任委員会(総務分科会)-03月16日-01号

それと予算書の84ページ、人権啓発費3339万円、実施計画を見ておりましたら、人権教育啓発プランの見直しを初め、さまざまな取り組みを行うということになっておりますけども、これはどのような取り組みを行うのか。ちょっとお示しください。 ○委員長田中裕子)  中野次長

守口市議会 2020-03-12 令和 2年市民環境委員会( 3月12日)

次に、14目人権啓発費でございますが、人権問題に関する啓発相談事業男女共同参画事業などに要する経費を計上いたしております。前年度と比べまして10.0%の増となってございます。主なものといたしまして、1節報酬につきましては、男女共同参画審議会委員守口人権尊重まちづくり審議会委員への委員報酬でございます。

守口市議会 2019-10-07 令和元年決算特別委員会(10月 7日)

次に、14目人権啓発費でございますが、執行率は95.2%で、8節報償費は、人権相談員女性悩み相談員人権週間記念事業ヒューマンライツ・フェスティバル2018の講師などに係る報償金でございます。11節需用費は、ヒューマンライツ・フェスティバル2018のチラシポスター作成人権啓発用物品などに係る経費でございます。

守口市議会 2019-03-12 平成31年市民環境委員会( 3月12日)

次に、14目人権啓発費でございますが、人権問題に関する啓発相談事業男女共同参画事業などに要する経費を計上しております。主なものといたしまして、8節報償費につきましては、女性悩み相談人権ケースワーク事業相談員への謝礼でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、人権週間記念事業に係ります会場借り上げ料などが主なものでございます。

守口市議会 2018-10-29 平成30年決算特別委員会(10月29日)

次のページにまいりまして、14目人権啓発費でございますが、執行率は95.2%で、8節報償費は、女性悩み相談員人権相談員守口男女共同参画週間記念事業講師などに係る報償金でございます。11節需用費は、人権週間記念事業ヒューマンライツ・フェスティバルチラシポスター作成などに係る経費でございます。

守口市議会 2018-03-13 平成30年市民環境委員会( 3月13日)

次に、14目人権啓発費でございますが、人権問題に関する啓発相談事業男女共同参画事業などに要する経費を計上しております。  主なものといたしまして、8節報償費につきましては、女性悩み相談や、人権ケースワーク事業相談員への謝礼でございます。  60ページにまいりまして、14節使用料及び賃借料につきましては、人権週間記念事業に係ります会場借上料などが主なものでございます。  

守口市議会 2017-10-27 平成29年決算特別委員会(10月27日)

次に、14目人権啓発費でございますが、執行率は96.1%でございます。1節報酬は、守口男女共同参画審議会委員報酬で、8節報償費は、女性悩み相談員人権相談員守口男女共同参画週間記念事業講師などに係る報償金でございます。11節需用費は、人権週間記念事業ヒューマンライツ・フェスティバルチラシポスター作成男女共同参画ニュース「ハーモニー」などに係る経費でございます。